♥♥ 建 築 女 子 ♥♥

❤Architect office もの創りが好き 大和田建築設計事務所❤

Entries

放射線量と二足歩行


当事務所周りの 放射線量の測定をしてみました。。。。

地表面で0.202mSv/h ~ 0.224mSv/hでした。。。

IMG_8395.jpg   IMG_8398.jpg 
 
IMG_8399.jpg


茨城県教育委員会

のHPより 抜粋させていただきました 。。。

Q2-1 毎時0.23マイクロシーベルトという基準は、どのようなものか?

A2 環境省が放射性物質汚染対処特措法(平成24年1月1日全面施行
以下「特措法」とする)に基づく除染の対象として示したものです。
この基準は、24時間365日に受ける線量から自然放射線
(大地由来分)と医療被ばくを除いた追加線量の積算を長期的に
年間1ミリシーベルト以下となることを目指すものです。 

(屋外8時間+屋内(木造家屋)16時間)×365=1ミリシーベルトとなる
空間線量が毎時0.19マイクロシーベルト。

※屋内を屋外の4割として計算

これに自然放射線量を毎時0.04マイクロシーベルトとして
足した合計が毎時0.23マイクロシーベルトです。 

環境省は、特措法に基づき、1mの高さで
毎時0.23マイクロシーベルト以上の地域を含む市町村を
市町村単位で「汚染状況重点調査地域」に指定しました。


また 各市町村では 家庭菜園の農作物や井戸水などの

放射能を測定していただく事ができます。。。

私も 自宅の家庭菜園の お野菜を持っていき調べようと思います。。。

しかし 愛犬(ガウディ君)は 毎日クンクン地面の臭いをかぎ

地上50cm.あたりで お散歩しています。。。

愛犬(ガウディ君)も 二足歩行が出来ればいいのにね。。。


*Comment

NoTitle 

こんなに影響が出てるんですね。
ホントにガウディ君も二足歩行できれば。。。

ポチッと♪
  • posted by まときち 
  • URL 
  • 2012.06/23 05:30分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

左サイドメニュー

❤  プロフィール

VUITTON

Author:VUITTON
はじめまして♥ようこそ♥
建 築 女 子 で す。
大和田建築設計事務所
茨城県小美玉市大谷524-3

❤  最新記事

❤シンプルアーカイブ

右サイドメニュー

❤  検索フォーム

❤  カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

❤  参加ランキング


にほんブログ村 住まいブログへ
♥ いつも応援をいただきましてありがとうございます。♥

❤  

いつでも里親募集

❤  天気予報


-天気予報コム- -FC2-